*2005年度(平成17年度) 沖縄管内気象研究会 [#xa19b692]
||項目|容量|所属|氏名|
|1|[[沖縄地方における台風接近時の最大瞬間風速に関する研究-統計処理:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/01.pdf]]|83KB|沖縄気象台|上江洌司,知念浄|
|~|~|~|~|神谷保,三浦大輔|
|2|[[沖縄地方における台風接近時の最大瞬間風速に関する研究-事例解析1:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/02.pdf]]|120KB|沖縄気象台|大城栄勝,仲間昇|
|3|[[沖縄地方における台風接近時の最大瞬間風速に関する研究-事例解析2:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/03.pdf]]|731KB|石垣島地方気象台|上地国男,屋良一|
|~|~|~|~|立間啓之,當間豊|
|4|[[海洋上台風の統合解析:雨と風:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/04.pdf]]|92KB|琉球大学|杉山卓也|
|~|~|~|~|L.E.Santoso|
|5|[[台風における雷活動の特徴:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/05.pdf]]|27KB|琉球大学|中野藤之|
|6|[[台風接近時雨・風一括修正ガイダンスの開発(第二報)その1:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/06.pdf]]|38KB|石垣島地方気象台|新垣英世,久保直紀|
|7|[[台風接近時雨・風一括修正ガイダンスの開発(第二報)その2:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/07.pdf]]|21KB|沖縄気象台|上原政博,佐喜真和夫|
|~|~|~|~|戸高公博,三浦大輔|
|8|[[沖縄本島地方における不安定性降水ガイダンスの開発に向けて:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/08.pdf]]|57KB|沖縄気象台|金城康広,古謝秀和|
|9|[[宮古島の島上に発生する停滞性対流雲について(その2):http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/09.pdf]]|90KB|宮古島地方気象台|宮里智裕|
|10|[[NHMを利用した那覇空港の弱風時の風の変化について:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/10.pdf]]|485KB|那覇航空測候所|福原兼明,三浦誠|
|~|~|~|~|新垣盛真,比嘉正己|
|11|[[渦糸群相互作用による台風進路モデル:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/11.pdf]]|76KB|琉球大学|杉村裕子,杉山卓也|
|~|~|~|京都大学|山下芳文|
|12|[[ひまわり衛星画像による海洋上台風の雨域推定:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/12.pdf]]|109KB|琉球大学|武井千恵,真栄城尚|
|~|~|~|~|新垣郁子,杉山卓也|
|13|[[SATAIDとWPRを利用したUCLの事例解析(3年計画の第3年度):http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/13.pdf]]|63KB|南大東島地方気象台|新屋盛進,東舟道博昌|
|~|~|~|~|西銘勇,神野誠|
|~|~|~|~|雜山浩秀|
|14|[[NHMを用いた2004年8月のUCLの再現:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/14.pdf]]|157KB|南大東島地方気象台|新屋盛進,神野誠|
|~|~|~|~|雜山浩秀|
|15|[[南大東島における霧発生の予測:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/15.pdf]]|26KB|那覇航空測候所|浜比嘉美香|
|16|[[2004年6月9日に沖縄本島で停滞したメソβスケール降水域の構造解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/16.pdf]]|259KB|沖縄気象台|栽吉信|
|17|[[2005年6月15日から16日の梅雨前線による本島地方の大雨の事例解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/17.pdf]]|386KB|沖縄気象台|友利健,仲間昇|
|~|~|~|~|志堅原透|
|18|[[2005年3月28日に沖縄本島地方を通過したスコールラインの構造解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/18.pdf]]|107KB|沖縄気象台|許田盛也|
|19|[[2005年5月8日に沖縄本島地方に大雨をもたらした線状降水域の構造解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/19.pdf]]|236KB|沖縄気象台|花宮義和|
|20|[[久米島空港と久米島灯台との風データの検証:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/20.pdf]]|97KB|久米島空港出張所|西栄次郎,仲間則智|
|~|~|~|~|我那覇勝久,城間恒彦|
|21|[[衛星観測データを使用した琉球諸島周辺海域の波浪解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/21.pdf]]|104KB|琉球大学|水谷学,小賀百樹|
|22|[[定期フェリー観測資料から見た琉球諸島周辺海域の海面水温変動:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/22.pdf]]|143KB|琉球大学|小賀百樹|
|23|[[ミニスーパー版NHMによる2004年10月8日本島北部の大雨の構造解析:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/23.pdf]]|193KB|沖縄気象台|金城文正,大城栄勝|
|~|~|~|~|戸高公博,親富祖努|
|24|[[ドップラーレーダーによるシヤーライン、マイクロバーストの事例解析(その2):http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/24.pdf]]|112KB|那覇航空測候所|三浦誠,石川三雄|
|~|~|~|~|山口直輝|
|25|[[2005年3月23日の寒冷前線通過に伴う石垣島地方の大雨:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/25.pdf]]|148KB|石垣島地方気象台|重村尚秀,安田修|
|~|~|~|~|石川美乃|
|26|[[2005年5月24日の梅雨前線近傍での石垣島地方の大雨:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/26.pdf]]|156KB|石垣島地方気象台|安田修,重村尚秀|
|~|~|~|~|石川美乃|
|27|[[2005年5月14日の前線南側不安定場での大雨:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/27.pdf]]|141KB|宮古島地方気象台|下地留吉,宮里智裕|
|~|~|~|~|大田潤|
|28|[[2005年6月2日の宮古島地方での大雨:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/28.pdf]]|603KB|宮古島地方気象台|下地留吉,宮里智裕|
|~|~|~|~|大田潤|
|29|[[街路樹の局所的気象に与える影響:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/29.pdf]]|149KB|琉球大学|堤純一郎|

~
*[[支部研究会要旨・質疑応答集:http://www.msjok.com/study/H17_ronbun/H17situgi.pdf]] [#m8e30694]

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS