||項目|要領|所属|氏名|
|1|||||
#freeze
*2006年度(平成18年度) 沖縄管内気象研究会 [#h6370399]
||項目|容量|所属|氏名|
|1|[[1998年の沖縄地方の高温現象 −地球温暖化の実験室となった沖縄−:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/01.pdf]]|60KB|沖縄気象台|佐伯理郎|
|2|[[沖縄県における熱中症患者発生と気象の関係:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/02.pdf]]|91KB|沖縄気象台|比嘉良守,花宮義和|
|~|~|~|~|上江洲久雄,上原一也|
|3|[[予報担当者の知見のプロダクトへの反映:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/03.pdf]]|43KB|沖縄気象台|予報技術検討会グループ|
|4|[[雷監視システムのデータを利用した発雷確率ガイダンスの検証:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/04.pdf]]|52KB|沖縄気象台|根間幸美,仲間昇|
|~|~|~|~|宮里智裕,友利健|
|5|[[2006年8月29日に沖縄本島地方で観測された内部重力波の特徴をもった気圧低下現象について:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/05.pdf]]|267KB|沖縄気象台|外間宏信|
|~|~|~|~|平野裕,栽吉信|
|6|[[那覇空港と神山島との風の比較調査:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/06.pdf]]|72KB|那覇航空測候所|長嶺泰彦,安田修|
|~|~|~|~|仲村隆行,兼城薫|
|~|~|~|~|長濱和幸|
|~|~|~|南大東島地方気象台|大城正巳|
|7|[[沖縄本島の降水特性 −レーダー・アメダス解析雨量を用いたEOF解析−:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/07.pdf]]|86KB|琉球大学|西田浩平,小賀百樹|
|~|~|~|沖縄気象台|栽吉信|
|8|[[平成18年6月10日のマイクロバースト及びシヤーラインの解析:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/08.pdf]]|179KB|那覇航空測候所|仲程正,祖慶眞行|
|~|~|~|~|宮里正秀,喜久山武志|
|~|~|~|~|山口直輝|
|9|[[平成18年6月10日に糸満市で発生したダウンバーストと推定される現象について:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/09.pdf]]|123KB|沖縄気象台|林俊宏,許田盛也|
|10|管内NHM共同調査|227KB|久米島空港出張所|城間恒彦,永山武彦|
|~|[[2004年2月29日から3月1日にかけて、久米島付近で急速に衰弱した2つの線状降水域の構造解析:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/10.pdf]]|~|沖縄気象台|林俊宏,許田盛也|
|~|~|~|~|栽吉信|
|11|管内NHM共同調査|411KB|沖縄気象台|栽吉信,林俊宏|
|~|[[2004年5月9日に沖縄地方へ接近中に急速に減衰した線状降水帯の構造解析:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/11.pdf]]|~|~|許田盛也|
|~|~|~|久米島空港出張所|永山武彦,城間恒彦|
|12|管内NHM共同調査|216KB|沖縄気象台|下里明次,友利健|
|~|[[2006年4月26日沖縄本島北部での前線通過前の大雨事例:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/12.pdf]]|~|~|濱部真次,仲間昇|
|~|~|~|~|国吉真昌|
|13|管内NHM共同調査|155KB|沖縄気象台|上原政博,重村尚秀|
|~|[[2006年5月25日から26日にかけての温暖前線と暖域内の沖縄本島地方の大雨:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/13.pdf]]|~|~|宮里智裕,比嘉芳也|
|14|管内NHM共同調査|133KB|沖縄気象台|親富祖努|
|~|[[2006年6月18日に本島北部で発生したバックビルディング型降雨の構造解析:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/14.pdf]]|~|~|重村尚秀,古謝秀和|
|15|管内NHM共同調査|178KB|石垣島地方気象台|新垣英世|
|~|[[2006年4月26日の石垣市の寒冷前線暖域内での大雨:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/15.pdf]]|~|~|玉城貞人,石川美乃|
|16|管内NHM共同調査|3530KB|宮古島地方気象台|下地留吉,大田潤|
|~|[[2006年6月8日から9日の線状エコーによる宮古島地方の大雨:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/16.pdf]]|~|~|田村弘人|
|~|~|~|下地島空港出張所|寄合一男|
|~|~|~|宮古空港出張所|伊芸勝也|
|17|管内NHM共同調査|186KB|南大東地方気象台|雜山浩秀,具志幸人|
|~|[[2006年5月31日の大東島地方における梅雨前線近傍での強雨:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/17.pdf]]|~|~|~|
|18|[[与那国空港で台風通過後に発生する低い雲の事例解析:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/18.pdf]]|259KB|与那国島測候所|野嵩樹,山嵜洋治|
|~|~|~|~|上原修,崎濱秀晴|
|19|[[台風時雨・風一括修正ガイダンスの検証:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/19.pdf]]|32KB|沖縄気象台|予報課地方ガイダンス開発グループ|
|20|台風中心部の強風メカニズムに関する基礎研究|170KB|沖縄気象台|知念浄,宮里智裕|
|~|[[2003年台風第10号:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/20.pdf]]|~|~|親富祖努,仲間昇|
|21|台風中心部の強風メカニズムに関する基礎研究|220KB|宮古島地方気象台|池間英世,大立清俊|
|~|[[2003年台風第14号:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/21.pdf]]|~|~|与那覇正之,北野昌幸|
|22|台風中心部の強風メカニズムに関する基礎研究|1401KB|南大東地方気象台|玉城善伸|
|~|[[2005年台風第14号:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/22.pdf]]|~|~|屋比久光博,金城盛男|
|23|台風中心部の強風メカニズムに関する基礎研究|134KB|沖縄気象台|友利健,上原政博|
|~|[[2004年台風第23号:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/23.pdf]]|~|~|濱部真次,根間幸美|
|24|台風中心部の強風メカニズムに関する基礎研究|300KB|石垣島地方気象台|小山克人|
|~|[[2004年台風第17号:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/24.pdf]]|~|~|立間啓之,神谷吉隆|

~
*[[支部研究会要旨・質疑応答集:http://www.msjok.com/study/H18_ronbun/H18situgi.pdf]] [#od1008b7]


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS